SDDとは

STOP! DRUNK DRIVING

2007年、大阪から始まった
「STOP! DRUNK DRIVING PROJECT」

1人でも多くの方に、賛同していただくことで、
この世の中から飲酒運転をなくそうというプロジェクトです

「あなたには何ができますか?飲酒運転をなくすために。」

このプロジェクトを通じて、すべての方々に、
飲酒運転など言語道断であることを自覚していただくことが、ステップの第一歩。

そして、自分が飲酒運転しないだけでなく、家族や友だちといった、自分のまわりの人たちにも、
このプロジェクトをご紹介いただき、賛同してくださる仲間を増やしていってほしいのです。

飲酒運転がまだまだ多い茨城県でも活動の場を広げて飲酒運転撲滅へ!
SDD PROJECTの一員としてこの活動を広めていきます。

SDD茨城実行委員会
発足のきっかけ

茨城県では居酒屋に駐車場があり車でお酒を飲みに行くのが常識になっています。
そういう土地柄、飲酒運転死亡事故が後を絶ちません。
運転代行が掴まらないから、ちょっとの距離だからなど軽い気持ちで運転することで事故につながっています。
飲酒運転による事故が多い茨城県でどうしたら飲酒運転を無くせるか・・・

【SDD PROJECT】

このすばらしい活動にふれて、私たちも何かできるのではと感じました。
中でも、メインイベントであるLIVE SDD

その活動のメッセージ性・発信力の強さに感銘を受け、私たちの地域でも

飲酒運転という絶対にしてはいけない行為をなくすために
茨城SDD実行委員会を発足し飲酒運転撲滅の活動を広めています。